熱中症対策!
だんだんと夏も近づき、コロナウイルス対策でマスクはしなければいけない…
暑くて息苦しいですし…大変ですよね……
いまケアレーベルでも営業中は、窓を開けて換気をしながら営業をしております。
けれど、気温も上がってきますと店内もとても暑くなり、今は扇風機を回し
営業させて頂いております。今後もっと暑くなりご来店頂くお客様には暑く感じて
しまうこともあるかとは思いますが、
今はコロナ対策としても、お客様には安心感を持って頂きたく思っております。
熱中症の心配もございますが、スタッフ達も対策をしながらやっていきたいとおもいます!!
ご来店の際、お冷など欲しい!!と思ったら、遠慮なくお申し付けくださいね(^o^)
皆様もこれから夏にむけ、マスクをしていると熱中症になるリスクも
とても高くなります!
そもそも人は夏になって気温が高くなり体内に熱がこもるようになると汗をかいたり、呼吸をして冷えた空気を体内に取り込んだりすることで熱を発散していき、体温調節を行います。ですが、マスクをしていると自分の呼吸によって温かい空気しか入ってこないため、呼吸で身体を冷やすことが難しく、むしろ体温を上昇させてしまいます。また、顔の半分ほどがマスクで覆われることによって熱がこもりやすくなります。
このように熱がこもりやすく発散しにくくなっているのに加えて、マスクによる加湿で口の渇きを感じにくくなるため、熱中症に気づくのが遅くなり、マスクなしで過ごしていた時よりも熱中症になるリスクは高まると考えられています。
まず最も大切なのがこまめに水分を摂ることです。水分を摂る時間がないからと言って一気飲みをしても、水分はしっかりと体内に吸収されていきません。また、のどが渇いたときに水分を摂ってはもうすでに熱中症になっている可能性があります。
水分はこまめにゆっくりと摂ることが必要です。
もし少しでも、苦しく感じる時は、人のいない場所でマスクをとり
呼吸を整えて水分をとるなどしましょう!
今は、接触冷感のマスクなども売られているようですよ!
健康管理や適度な運動をし汗をかくことも大切だそうですよ!(^-^)
十分におきおつけてくださいね!☆
#ケアレーベル#藤枝#島田#美容室#理容室#カット#エステ#葉巻#キセル#ギャラリー#現代アート展#床屋#オーガニック#マッシュスタイル#ハイマッシュ#コロナ対策#熱中症対策#フェードスタイル
※お知らせ※
【重要】アプリリニューアルのお知らせ
平素はCARE LABELのアプリをご利用いただき誠にありがとうございます。この度、公式アプリをおみせサーチ内のアプリに移行する事となりました。下記のURLからアプリのインストールをお願い致します。
お店アプリインストール→お店サーチ内で店舗コード「6252」
もしくは、「リストから探す」のボタンからCARE LABELを登録してください。
新アプリにデータの引き継ぎはできませんので、大変お手数をおかけしますが、来店時に現在のアプリのスタンプ台紙をスタッフにお見せ下さい。同数のスタンプを付与致します。※現在のアプリはスタンプを付与するまで削除しないでください
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、今後もCARE LABELをよろしくお願い致します。
▼おみせサーチのインストールはこちらから
https://introduction.bp-app.jp/omise-search/carelabel/